QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ツッチー
オーナーへメッセージ

2008年11月05日

暮らし支えあいの成功モデル講演会&交流会

 高齢化率40%以上の和歌山県田辺市本宮町で、立ちあがった「NPO法人本宮あすなろ会」の高齢者さんたちが、まちを元気にさせた!!。
 まちの”困った”を”なんとかしないと”という思いからスタートした活動が、いろいろな困ったの解決しているうちに、大きな事業【コミュニティビジネス】に成長。
 自分たちにできることを、援助して欲しい人にしてあげる。そして、感謝され、少しの収入にもなる。”いきがい””やりがい”で元気と健康ももらえる。
これぞ、暮らし支えあいのお手本!!
NPO法人本宮あすなろ会理事長:九鬼聖城氏から、暮らし支えあいがビジネスモデルとして成功したヒント、ポイントを講演していただきます。

・講演最後に質問に答えていただきます。

・講演会終了後、九鬼理事長を囲んで、ワンコイン交流会を開催します(希望者)
日時:12月13日13時00受付 13時30分開始~16時
会場:近江八幡市いきいきふれあいセンター   電話0748-37-8890 近江八幡市鷹飼町南4丁目4-4
参加費:無料
交流会:15時~16時 お菓子と軽い飲み物で歓談&交流します。
     交流会参加費:ワンコイン(500円)
講師紹介
九鬼聖城氏
NPO法人本宮あすなろ会理事長
和歌山県田辺市本宮町瑞雲寺住職
 
田辺市本宮町内で未就学児とその親を対象に、子育ての支援活動で、過疎と少子化の中、子育てする親にとって不安などを相談し合う心のよりどころとなっている。
過疎化の進む地域では、近所に子どもが少ないことが多く、「緑の雇用」などで転入してきた若い夫妻などは、相談できる家族や知人が身近にいなくて孤立する場合もある。
 
外出が困難な要介護認定者や身体障害者を対象にした低料金の輸送サービスで、過疎化が進む中、交通手段に乏しい地域での活躍されている。

 本宮町地域の高齢化率は、3月末現在(住民基本台帳)で40・9%。
 
たんぽぽ保育園の設置者は田辺市でありますが、運営は「NPO法人 本宮あすなろ会」に委託されています。
 
NPO法人 本宮あすなろ会べんり屋事業部という、真に暮らし支えあいの活動も活発にしている。
高齢化社会を迎える21世紀の日本の、暮らし支えあいのコミュニティ・ビジネスの先進事例として、高い評価を受けた。
参加申込みは:
申込み、問いあわせ先
携帯電話 090-1582-2096 神角(午後6時以降に)
       090-7091-8376 土田(午後6時以降に)
メール minnnanoibasyo@mail.goo.ne.jp
氏   名
連絡先 電話orメルアド
住 所(市町でもOK)
活動団体など(あれば)
交流会参加、不参加
その他質問など


同じカテゴリー(講演会、イベント)の記事
 暮らし支えあい講演会開催しました。 (2008-12-16 17:16)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。